ご案内

日本平滑筋学会賞

学会の将来を担う研究者の育成・奨励を目的とし、毎年の総会で発表される若手研究者および学生(大学院生/学部学生)による優れた演題を表彰します。

受賞者および授賞演題

第65回(2023年、東京)
対象演題数:15題
  1. 局所硬化に基づく筋肉再生の機序解明
    松崎賢寿
    大阪大学 大学院工学研究科 物理学系専攻 応用物理学コース
     
  1. ストレスが排便を誘発する神経経路の検討 -ラットにおける視床下部背内側核の活性化に着目した研究-
    湯木夏扶1)、澤村友哉1)、堀井和弘1),2)、山口裕嗣4)、山中章弘4)、椎名貴彦1),3)、志水泰武1),3)
    1) 岐阜大学 大学院共同獣医学研究科 獣医生理学研究室
    2) 岐阜大学 大学院医学系研究科 生理学分野
    3) 岐阜大学 応用生物科学部 共同獣医学科 獣医生理学研究室
    4) 名古屋大学 環境医学研究所 神経系分野II
     
  1. 腹膜透析に起因する消化管運動障害のメカニズム解明
    山川優輝、三原大輝、堀正敏
    東京大学 大学院農学生命科学研究科 獣医薬理学研究室
第64回(2022年、名古屋)
対象演題数:10題
  1. 光遺伝学的手法を用いた排便中枢の同定及び役割の解明
    佛坂 孝太1)、田中 義将1)、伊原 栄吉2)、小川 佳宏1)
    1)九州大学大学院医学研究院 病態制御内科学
    2)九州大学大学院医学研究院 消化器代謝学講座
     
  1. ラット近位結腸の運動制御に関わるドパミン機構の標的神経
    中森 裕之、橋谷 光
    名古屋市立大学 大学院 医学研究科 細胞生理学分野
     
  1. 糖尿病時のAkt/eNOS 経路の活性低下による血管弛緩反応減弱に対するCarvedilol の作用
    奥平 奏美、田口 久美子、亀山 胡桃、関根 大貴、伊能 幸菜、寺前 和紗、佐々木 康、松本 貴之、小林 恒雄
    星薬科大学 医薬品化学研究所 機能形態学研究室
第63回(2021年、香川)
対象演題数:10題
     
  1. Fisetin による血管異常収縮予防の可能性と細胞膜上マイクロドメインの役割
    鶴留 奈津子,南 雄二,加治屋勝子
    鹿児島大学大学院連合農学研究科生分子機能学研究室
     
  1. ラット大動脈平滑筋のストア作動性カルシウム流入及び増殖に対するジャンクトフィリン2の役割の解明
    中島七海,鈴木良明,柴原映美菜,山村寿男
    名古屋市市立大学大学院薬学研究科 細胞分子薬効解析学分野
     
  1. TRPM6/7 機能抑制マウスを用いた血管収縮機能のMg2+制御機構の解析
    田頭秀章1,喜多 知1,沼田朋大2,喜多紗斗美1,3,岩本隆宏1
    1 福岡大学医学部薬理学
    2 福岡大学医学部生理学
    3 徳島大理大学薬学部薬理学
第62回(2020年、倉敷)
対象演題数:5題
     
  1. 内視鏡下胃知覚過敏試験の開発 ~薬物抵抗性FD 患者では少量のCO2、低い胃内圧にて症状が出現し、おくびを排出しにくい~
    門馬 絵理,肥田 舞,田邊 智英,星川 吉正,星野 慎太朗,貝瀬 満,岩切 勝彦
    日本医科大学 消化器内科学
  2.  
  3. 新たな三次元病理病態解析が解き明かす肺高血圧症における微小血管リモデリングの意義とその治療応用
    藤原 隆行1,2,3),武田 憲文1),石井 聡1),波多野 将1,4),西村 智3),小室 一成1)
    1)東京大学医学部附属病院 循環器内科、2)東京大学大学院医学系研究科 コンピュータ画像診断学/予防医学講座、3)自治医科大学 分子病態研究部、4)東京大学大学院医学系研究科 重症心不全治療開発講座
第61回(2019年、名古屋)
対象演題数:10題
     
  1. 赤外光応答性NOドナー「NORD-1」を用いた勃起不全治療への応用
    堀田祐志1),西川敦士1),家田直弥2),片岡智哉3),中川秀彦2),木村和哲1,3)
    1) 名古屋市立大学大学院薬学研究科 病院薬剤学分野,2) 名古屋市立大学大学院薬学研究科 薬化学分野,3) 名古屋市立大学大学院医学研究科 臨床薬剤学分野
  2.  
  3. ラットにおける侵害刺激による大腸運動促進応答の雌雄差のメカニズム解明
    堀井和広1),江原優花1),内藤清惟1),中森裕之1),椎名貴彦1),志水 泰武1,2)
    1)岐阜大学大学院 連合獣医学研究科 獣医生理学研究室,2)岐阜大学 生命の鎖統合研究センター(G-CHAIN)
  4.  
  5. 糖尿病初期の持続的高血糖によるカハール介在細胞ネットワーク増生を介した胃排泄亢進
    岸 和寿,梶 典幸,黒澤珠希,愛清 哲, 堀 正敏
    東京大学 大学院農学生命科学研究科 獣医薬理学
第60回(2018年、東京)
応募者数:17題
     
  1. 誤嚥性肺炎患者における栄養状態及び嚥下機能の男女差~速筋及び遅筋の違いによる考察~
    田澤 悠1,2),川崎成郎3),羽生信義4)
    1) 北里大学大学院医療系研究科、2) 町田市民病院リハビリテーション科、3) 町田市民病院外科、4) 総合東京病院外科
  2.  
  3. ミオシンホスファターゼ阻害因子CPI-17欠損による消化管運動抑制
    梶 典幸1),槙 郁風1),楊 群輝1),尾崎 博2),堀 正敏1)
    1)東京大学大学院農学生命科学研究科獣医薬理学、2)岡山理科大学獣医学部獣医薬理学
  4.  
  5. ミオシンホスファターゼ阻害因子CPI-17 トランスジェニックマウスを用いた膀胱平滑筋の収縮機能解析
    伊賀千紘1),楊 群輝1),尾崎 博2),梶 典幸1), 堀 正敏1)
    1)東京大学大学院農学生命科学研究科獣医薬理学、2)岡山理科大学獣医学部獣医薬理学
第59回(2017年、福岡)
応募者数:19題
     
  • 血流障害の改善と神経障害性疼痛の緩和は相関する
    石田裕丈,堀江綾香,齊藤真也,石川智久
    静岡県立大学大学院 薬学部 薬理学講座
  •  
  • 肺動脈高血圧症の新病態生理:血管内皮TRPM7チャネルの役割
    平石敬三1),倉原 琳1),胡 耀鵬1),古賀佳織2),鬼塚美樹2),山村 彩3),阿部弘太郎4),佐藤 徹5),岡田泰昌6),井上隆司1)
    1)福岡大学 医学部 生理学、2)福岡大学 医学部 病理学、3)愛知医科大学 医学部 生理学、4)九州大学大学院 医学研究院 循環器内科、5)杏林大学 医学部 循環器内科、6)独立行政法人 国立病院機構 村山医療センター
第58回(2016年、仙台)
応募者数:20題
  • 血管平滑筋においてカベオラとジャンクトフィリン2 が形成するCa2+マイクロドメイン機構の解明
    佐伯尚紀,鈴木良明,山村寿男,竹島 浩,今泉祐治
    名古屋市立大学大学院 薬学研究科 細胞分子薬効解析学分野,京都大学大学院 薬学研究科 生体分子認識学分野
  • 内視鏡検査による滑脱型裂孔ヘルニアの診断は食道内圧診断と一致せず、過剰診断されている
    星野慎太朗,花田優理子,川見典之,星川吉正,竹之内菜菜,梅澤まり子,佐野弘仁,星原芳雄,岩切勝彦
    日本医科大学 消化器内科学
  • CPI-17 ミュータントマウスを用いた正常血圧維持におけるCPI-17 の重要性の証明
    楊 群輝,藤井 渉,梶 典幸,角田 茂,尾崎 博,堀 正敏
    東京大学 農学部 獣医 薬理研究室,東京大学大学院 農学生命科学研究科 応用遺伝学,東京大学大学院 農学生命科学研究科 実験動物学
第57回(2015年、山口)
応募者数:14題
  • 食道胃接合部通過障害におけるアコチアミドの効果とその作用機序
    牟田和正,伊原栄吉,白 暁鵬,中村和彦
    九州大学大学院 医学研究院 病態制御内科学
  • 気管支平滑筋におけるCa2+活性化 K+チャネル新規修飾サブユニットの生理機能解明
    野田さゆり,鈴木良明,山村寿男,今泉祐治
    名古屋市立大学 大学院薬学研究科細胞分子薬効解析学分野
  • 血管平滑筋異常収縮を特異的に抑制する食用植物由来成分の探索
    吉井大智,張 影,岸 博子,小林 誠
    山口大学大学院医学系研究科・生体機能分子制御学分野;医学部4年
第56回(2014年、横浜)
応募者数:8題
  • セロトニンによるスンクス食道平滑筋の収縮反応
    椎名貴彦,内藤清惟,中森裕之,志水泰武
    岐阜大学大学院 連合獣医学研究科 獣医生理学研究室
  • 食虫目スンクス胃におけるモチリンとグレリンによる食後期強収縮制御<
    伊藤一真,吉村 真,三上 尭,アヌポン・モンダル,坂田一郎,坂井貴文
    埼玉大学大学院 理工学研究科
  • IFN-γ/LPSシグナルはInterstitial cells of Cajalのペースメーカー機能を障害する
    梶 典幸,村田幸久,尾崎 博,堀 正敏
    東京大学大学院 農学生命科学研究科 獣医薬理学・放射線動物科学
第55回(2013年、旭川)
応募者数:14題
  • IL-17AはiNOS発現を介してラット回腸平滑筋の収縮を抑制する
    森 大祐,村田幸久,堀 正敏,尾崎 博
    東京大学大学院 農学生命科学研究科 獣医薬理学教室
  • 新規内皮由来収縮因子ウリジンアデノシンテトラフォスフェートの2型糖尿病ラット腎動脈における収縮反応性の変化
    松本貴之,川邊 駿,川村隆輔,名取世津子,森真里英,藤井真理子,松葉優矢,小林恒雄
    星薬科大学 医薬品化学研究所・機能形態学
  • 【テクニカルイノベーション賞】生体分子イメージングでみる平滑筋収縮と血管内皮障害
    西村 智,長崎実佳
    東京大学 医学系研究科 循環器内科
第54回(2012年、東京)
応募者数:10題
  • モルモット胃ペースメーカー領域の同定
    谷口葉子,三井 烈,橋谷 光
    名古屋市立大学医学部研究科細胞生理学分野
  • 2型糖尿病ラット胸部大動脈におけるインスリンシグナル障害とアンギオテンシン/プロテインチロシンホスファターゼ1B の影響
    根本真吾,松本貴之,鎌田勝雄,小林恒雄
    星薬大・医薬研・機能形態
  • 【審査員特別賞】血管攣縮シグナル伝達におけるFyn チロシンキナーゼの膜ラフトでの活性化様式の解明
    梶間未葵,加治屋勝子,張 影,岸 博子,高田雄一,小林 誠
    山口大学大学院医学系研究科・生体機能分子制御学
第53回(2011年、東京)
応募者数:13題
【基礎部門】
  • 血管平滑筋アクチン・ストレスファイバーの形成におけるパキシリンの重要性
    張 影,岸 博子,加治屋勝子,高田雄一,小林 誠
    山口大学大学院医学系研究科器官制御医科学講座生体機能分子制御学
  • 5-HT4受容体作動薬モサプリドによるマウス回腸切離吻合術後の腸壁内神経系再 生・新生促進作用の2光子顕微鏡によるin vivoイメージング法での解析
    後藤 桂,加藤 剛,國安弘基,松吉ひろ子,川原 勲,藤井久男, 鍋倉淳一,高木 都
    奈良県立医科大学医学部医学科生理学第二講座、奈良県立医科大学医学部医学 科分子病理学講座,奈良県立医科大学医学部医学科消化器総合外科学講座,自然科学研究機構生理学研究所 発達生理学研究系生体恒常機能発達機構研究 部門
【臨床部門(病態部門)】
  • 胃切除患者における愁訴調査と胃電図検査との関係
    村上陽昭,松本英男,甲斐田祐子,窪田寿子,東田正陽,平林葉子,岡 保夫,奥村英雄,浦上 淳,山下和城,平井敏弘
    川崎医科大学消化管外科
第52回(2010年、仙台)
応募者数:14題
【基礎部門】
  • 血管平滑筋細胞におけるBK-VDCC複合体の解析
    鈴木良明,山村寿男,大矢進,今泉祐治
    名古屋市立大学大学院薬学研究科細胞分子薬効解析学
【臨床部門(病態部門)】
  • Th2優位腸炎モデルにおける大腸平滑筋の収縮性亢進にERK1/2及びp38 MAPKシグナル伝達経路が重要な役割を果たす
    伊原栄吉,Lori Moffat,Mona Chappellaz,Michael Walsh,秋穂裕唯,中村和彦,三澤 正,Justin MacDonald
    北九州市立医療センター消化器科
【漢方薬部門】
  • 大建中湯の胃内投与・結腸内投与による結腸運動亢進作用と各種拮抗剤の影響の検討
    菊地大介,柴田 近,鹿郷昌之,木内 誠,西條文人,田中直樹,林 啓一,佐藤 学,生澤史江,井本博文,佐々木巖
    東北大学大学院生体調節外科
第51回(2009年、名古屋)
応募者数:20題
【基礎部門】
  • アシル化グレリンおよびデスアシルグレリンのラット大腸運動に対する作用
    平山晴子,椎名貴彦,志水泰武
    岐阜大学大学院連合獣医学研究科獣医生理学研究室
  • ペリサイト前駆細胞は中枢神経発生期に脳微小血管へリクルートされる
    山本誠士,松井 昌,大澤 毅,高橋宏行,高野健一,生谷尚士,長井良憲,高津聖志,薄井 勳,戸邉一之,新飯田俊平,澁谷正史,松田直之,服部裕一
    富山大学大学院分子医科薬理学講座
  • 平滑筋ミオシンはROKによってカルシウム非存在下で、直接リン酸化され、滑り運動を最大速度で引き起こすことが出来る
    川道穂津美,王 晨,岸 博子,加治屋勝子,高田雄一,徳森大輔,小林 誠
    山口大学大学院医学系研究科器官制御医科学講座生体機能分子制御学
【臨床部門(病態部門)】
  • 2型糖尿病モデル胸部大動脈における内皮依存性弛緩反応の減弱とCaMKII活性の影響について
    小林恒雄,根本真吾,松本貴之,鎌田勝雄
    星薬科大学医薬品化学研究所機能形態研究室
【漢方薬部門】
  • ラット胃底部における六君子湯の弛緩作用について
    鬼頭佳彦,溝口達也,鈴木 光
    名古屋市立大学大学院医学研究科細胞生理学

ページの先頭へ戻る